当サイトの更新は終了しております。所有者(手塚 利男)様の意向で、株式会社これあらたが管理しております。

組織力強化、組織風土改革、マネジメント変革、ギスギスした職場、人と人との関係、コミュニケーション、オフサイトミーティング

お問い合わせ・取材フォーム
手塚利男のブログ

手塚利男のブログ

上海

2010/11/25

11月21日(日)から3泊4日で上海に行ってきました。   上海に行った目的は、中国の経済中心地に立ってみたかったからです。     それは、風土改革支援をさせていただいている企業のトップがマネジメント研修で社員に対して中国の発展のスピードについて話をされ、私も一緒に聞かせていただきました。   しかし、一度も中国の地を踏んだことのない私には、今一つ実感が…続きを読む

カテゴリ:時事問題

打球の速さをコントロールする

2010/11/20

自分の打ったボールの速さに自分が窮地にたってしまう。   今日、久しぶりにスカッシュを行いました。   R竹さんに打っていただきましたが、課題だらけです。   その中でも、自分が打ったボールの速さによって、自分の体制が崩れるということがあります。   まだまだ初心者ですから、それが原因なのか確信は持てませんが・・。   強く打つと早くボールが返って…続きを読む

酉の市

2010/11/19

今日は仕事を終えてから妻と新宿の花園神社の酉の市に行ってきました。   夕方行きましたが、色々な商売をやっている人たちが集まっているようで賑わっていました。   日本独特の風景ですね。       ○○コンサルタンツというコンサルタント会社の人たちも大きな熊手を購入されていました。   きっと、これからの商売繁盛を祈念してのことだと思…続きを読む

カテゴリ:ほっと一息

人生豊かに・・・を軸に

2010/11/18

風土改革支援をさせていただいている会社のある部門のグループリーダーのマネジメントの中心に据えているものが「仕事を通じて人生を豊かに・・」です。   課題や達成しなければならない目標を掲げるリーダーが多い中、「人生を豊かに」を掲げる人は多くないように思います。   「仕事を通じて人生を豊かに・・」なんて言うと、「なんて青臭いことを言うんだ」と言う声が出てきます。   先…続きを読む

近所の床屋さんでホット一息

2010/11/17

今日は自宅事務所で仕事。   休憩も兼ねて近所の床屋さんで散髪。   散髪していただきながら世間話。   近所には1000円で髪を切ってくれる床屋もありますが、早いだけではなく多少時間をかけていただきながら世間話もしながら切っていただくのも良いものです。   政治の話も・・・。   今の与党、「もっとしっかりしてほしいね!」などといつのまにか政治評…続きを読む

カテゴリ:ほっと一息

事業仕分けで考える上司の責任

2010/11/16

行政刷新会議が行っている事業仕分け、連日のようにメディアに取り上げられています。   予算削減の見直しは企業の中では当たり前のように行われています。   以前のブログでも書きましたが、本来なら、各省庁単位で各大臣が責任をもって見直しをするのが当たり前と思うのですが・・・、経営しているという意識がないせいでしょうか。   各省庁での予算作成における大臣の責任役割はよくわ…続きを読む

カテゴリ:ほっと一息

情報

2010/11/15

日常生活や組織の中、様々な情報に接します。   どこまで真実なのでしょうか、疑問な情報、残念ながら確認ができない情報、多々あります。   宣伝広告で発信される情報もそうです。   先日、11月14日の日経新聞の「健康」と言う紙面でタイトルが「ほどほど健康術」~風邪薬の効果は限定的~ という記事に目がいきました。   記事によると、韓国の研究者が大規模調査デー…続きを読む

カテゴリ:ほっと一息

1球打つまでのプロセスを楽しむ

2010/11/14

昨日と今日、一週間ぶりにスポーツジムでスカッシュを楽しみました。   一旦仕事のことから離れることも大事と考えて土日はスカッシュを・・・と言うわけではありません、スカッシュが好きなだけです。   スカッシュが好きだというより、1球打つ、そこまでのプロセスが好きなのだと思います。   私は、バドミントンを長くやっていました。   18歳の時から40歳まで、実業…続きを読む

経営の成績表

2010/11/13

経営の成績表は「損益計算書」ですが、もう1つ「ES調査」も自分たち経営者の成績表と考えている会社がある。   ES調査は定点観測という考え方で、年に1回実施。   ES調査結果は公開され、各部著単位で出た結果に対して話し合う。   この会社の特長はES向上に関して、担当役員の支援行動も評価されること。   経営側が目指す会社の姿に合わせた内容で質問項目が構成…続きを読む

ほっとする人の行動

2010/11/11

先日、11月6日のブログではANAの客室乗務員の方の心遣いに感動したことを書きました。   ギスギスした人と人との関係が多い社会ですが、それでも身近なところでほっとする人の行動を目にすると嬉しくなります。   今週はじめ、近所のバス停(始発)でのことです。   私は先に乗って発車を待っていました。   間もなく発車する時間になってきたその時です。  …続きを読む

カテゴリ:ほっと一息

ページトップ
現在はブログ「手塚利男の組織風土改革支援日記」で最新情報を更新しております。合わせてご覧ください。