当サイトの更新は終了しております。所有者(手塚 利男)様の意向で、株式会社これあらたが管理しております。

組織力強化、組織風土改革、マネジメント変革、ギスギスした職場、人と人との関係、コミュニケーション、オフサイトミーティング

お問い合わせ・取材フォーム
手塚利男のブログ

手塚利男のブログ

トンガッタ原稿

2011/05/05

ブログを書くのは久しぶりです。   ゴールデンウィークも後半戦に入ったというTVのキャスターの話にはピンとこない休日の過ごし方をしていました。   世の中、ゴールデンウィークに入ったと言われているときから執筆や講演資料づくりの毎日でした。   PCに向かって、ずーっと書き込みの連続でしたので、ブログをちょっと休みました。   今日は、負荷のピークを越えて少し…続きを読む

カテゴリ:組織変革

組織変革と心理的抵抗

2011/04/30

世の中ゴールデンウィークに入ったところですね。   東北自動車道数十キロの渋滞と聞くと、なぜかホッとします。   私のゴールデンウィークは、執筆(2本)と講演資料作成で埋まりそうです。   仕事がある、期待されている・・・・、嬉しいです。   執筆2本の内の1本はビジネス心理ハンドブックの組織変革の章、20ページですが大学の先生と協働で執筆。   …続きを読む

カテゴリ:組織変革

逃げない

2011/04/28

風土改革支援している会社でES調査を利用して「社員の声を経営に活かす」をしています。   各設問に対して5段階で回答すると同時に、フリーコメント欄に意見や提案も書き込みます。   そのフリーコメントには経営側に対する耳に痛い意見や人事制度の問題、誤解からくる不満など色々な内容が書き込まれます。   その会社はフリーコメントに対しても、きちんと集約して応えていこうとして…続きを読む

カテゴリ:組織変革

本質的なモノが見えてきた嬉しさ

2011/04/27

風土改革支援、問題の本質に近づけた時、「ようやく見えてきた」という喜びがあります。   感じていること、思っていることを素直に話してもらえて初めて見えてきます。   「やはりそうだったのか」   ようやく本質的な問題に近付いてきました。   その“感じていること、思っていること”を出してもらえる場を作るのも、私だけではできません。 &…続きを読む

カテゴリ:組織変革

事故原因を組織風土の面からみることも必要

2011/04/26

日経新聞社会面に『「潜在リスク洗いだせず」遺族とJR西が報告』の記事が載っていました。   JR福知山線脱線事故から6年。   事故直後は風土体質にも問題があったのではないかという論調でした。   25日に被害者側の問題提起にJR西が回答する形でまとめた「事故原因の検証結果の報告書」を発表されたとのこと。     JR福知山線脱線事故だけでなく、企…続きを読む

カテゴリ:時事問題

リーダーの資質と危機管理システム

2011/04/25

最近ますます、リーダーに対する要求が厳しくなっています。   TVや新聞、その他色々な論調が批判的な論調一色です。   今日は、私が業務委託を受けている先のコンサル会社の人たちと「民主主義と資本主義」というテーマでザックバランに持論を出し合いました。   民主主義とはとか資本主義とは・・という教科書的な議論ではなく、風土改革支援において民主主義の視点、資本主義の視点で…続きを読む

カテゴリ:組織変革

工場革新に取組んだ同志

2011/04/22

きょう、ある電機メーカで一緒に工場革新に取り組んでいた方(既に退職)と久しぶりに話をしました。   その電機メーカの再建期にモノ作り革新の支援をしていた時に、お客様側の事務局として私と一緒に苦労された方。   同志です。   ここ6~7年、連絡がつきませんでしたが、今日、その方から連絡をいただきました。   どうしているんだろうか?と思っていましたが、思いは…続きを読む

カテゴリ:組織変革

「CSの前にES」を徹底すると・・・

2011/04/21

松山、まだ桜が残っていました。       今日は、私が風土改革の支援をさせていただいている会社に他の企業の方を案内させていただいた。   目的は「メンテナンス力」を学ぶため。   その会社のメンテナンス力は他社からもお客さまからも高く評価されている。   その結果、リピート率が90%を越えている。   (社名はだせないので、…続きを読む

カテゴリ:組織変革

「なんとかしてくださいよ!」の怒りに私も賛成

2011/04/20

福島第一原発事故の復旧作業に当たっている人たちの大変な作業に合わせて食事や寝る場所の過酷さに怒りが・・。   今朝のフジテレビの「とくダネ!」でキャスターの小倉智明さんが、食べ物や寝具、場所の酷さに、「なんとかしてくださいよ!」と。   「避難地には炊き出しなどが行われているのに、なぜ、原発事故の復旧に当たっている私たちのヒーローに何もしてないのはおかしい!」と。  …続きを読む

カテゴリ:ほっと一息

社内報づくりにも勇気を持って

2011/04/19

山形のある会社から私宛に毎月社内報を送っていただいていました。   きっかっけは、2009年7月に私の著書「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」の内容を社内報に掲載したいとのメールをいただいことでした。   その後、2009年8月から今月まで、毎月送っていただきました。   「ギスギスした職場はなぜかわらないのか」をテーマに何回かに分けて組織風土によって起きるギスギ…続きを読む

カテゴリ:組織変革

ページトップ
現在はブログ「手塚利男の組織風土改革支援日記」で最新情報を更新しております。合わせてご覧ください。