当サイトの更新は終了しております。所有者(手塚 利男)様の意向で、株式会社これあらたが管理しております。

組織力強化、組織風土改革、マネジメント変革、ギスギスした職場、人と人との関係、コミュニケーション、オフサイトミーティング

お問い合わせ・取材フォーム
手塚利男のブログ

手塚利男のブログ

コミュニケーションを基にした効率的な組織運営

2009/08/25

これは、今日の講演テーマです。 今日は、各企業の「お客様相談室」の人たちによる勉強会にゲストとして参加させていただき、「ギスギスした職場はなせ変われないのか」について情報提供させていただきました。 参加していただいた人たちの話を聞く姿勢がとても温かく感じました。 そのせいで、気持ち良く話をし過ぎたために、Q&Aの時間が足りなくなってしまいました。 時間の配分が上手くいかなかったこ…続きを読む

内発的な改革エネルギーに出会う機会が減ってきたように思う

2009/08/24

風土改革支援において、最近感じていることがあります。 これまでは風土改革支援において、「会社を、職場を変えたい!」という強い思いを持った人たちを起点にして改革活動を広げていきました。 最近は「変えたい!」という思いはあっても、その変える活動に時間を割けなくなっているようです。 変える活動の前に、「何が問題なのか」「どう変えたいのか」を話し合う場も作れなくなってきています。 したがっ…続きを読む

第三者の手で修正し表現してもらう良さ

2009/08/23

私が「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」を出版してから、幾つかの執筆依頼をいただきました。 今も幾つか同時進行で進めています。 執筆依頼を受け、原稿を渡した後に編集担当者に見ていただき、たくさん直していただきます。 私はたくさん直していただくたびに「そうか!こういう受け取り方があるんだ!」と新しい発見がたくさんあって嬉しく思います。 「風土に対してはこういう見方をしているんだ…続きを読む

カテゴリ:出版

家族の成長、駐輪場も様変わり

2009/08/22

今日は上の娘の誕生日祝いをやりました。 娘の誕生日は今月の初めだったのですが、本人も含めて家族の予定が合わず、今日になりました。 娘たちはそれぞれの予定を済ませ、妻と私はスポーツジムで汗を流してから集まりました。 家族と食事をしながら、将来のことや世間話など、ふと気がつけばいつの間にか、そういう話ができるようになったことに家族の成長を感じました。 帰宅時、マンションの駐輪場に目を…続きを読む

カテゴリ:ほっと一息

ボイラーメーカーと南部鉄瓶のコラボ

2009/08/21

一昨日、素敵な話を聞きました。 ボイラーメーカーと南部鉄瓶がコラボして高熱効率鉄瓶を創ったのです。 ボイラーメーカーの創立50周年を記念しての企画です。 このボイラーメーカーは優れた省エネ型のボイラーのトップメーカーです。 その、ボイラーメーカーの熱効率技術と南部鉄瓶の技術がコラボして写真の高熱効率鉄瓶を創ったのです。 高熱効率の技術は鉄瓶の底にあります。 …続きを読む

「ギスギスした職場」を「ワクワク職場」に変える風土改革のフレームワーク

2009/08/20

これは、ビジネスリスクマネジメント誌(8月号)に掲載された記事のタイトルです。 執筆には苦労しましたが編集担当の方のご支援で上手く分かりやすくまとまりました。 職場風土を変える方法のポイントだけを紹介しています。 多くの方に読んでいただき「ギスギスした職場」を「ワクワク職場」に変えていただきたいと思います。 ここで言っているワクワク職場とは、 ・チャレンジができる ・アイデアを具…続きを読む

怪我をするたびにストレッチメニューが増え、基礎トレーニングメニューが増え、体質改善が進む

2009/08/19

先日、右ひじが痛いので「横浜スポーツ医科学センター」で診ていただきました。 診断結果は骨には異常がなく右腕上腕三頭筋と骨の付け根部分が炎症しているのではということでした。 先日のスカッシュの試合で右腕上腕三頭筋を痛めたようです。 痛めた直接の原因は高いボールを無理な姿勢で打ったことですが、大元の原因は右胸や肩付近の筋肉(小胸筋、上腕三頭筋、広背筋、)が硬くなっていることです。 そ…続きを読む

あえて一歩踏み込んで発言していただくには

2009/08/18

今日は先日のオフサイトミーティングのメモをまとめていました。 メモをまとめていて気付いたことがあります。 それは、前回より一歩踏み込んで発言する人が多かったことです。 「あなたの職場のやり方はもっとこうしたらどうだろう」という内容の発言が多かったのです。 前回までは、互いの職場の問題について思っていてもお互いに触れ合わないようにしようという雰囲気がありました。 実際に、前回の…続きを読む

情報には流す側の意図が入る

2009/08/17

私は「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」の中で、風土に問題がある職場には「情報の質と流れ」に問題があると書かせていただきました。 情報の質には文字情報や数値情報、まだ加工や整理されていない生の情報があります。 私たちは数値で示されると、その数値の出所や根拠に対してあまり疑問も持たないで信じてしまうことが多いと思います。 私もそうです。 昨日朝のTV「サンデープロジェクト」で「…続きを読む

40数年ぶりの東京タワー

2009/08/16

「東京スカイツリーが完成すると、今の東京タワーはどうなるんだろうね」と妻が言いだしました。 昨日のことです。 突然妻が「東京タワーに行こうか」と言い出しました。 そう言えば中学の修学旅行で1回行っただけですから、40数年ぶりです。 http://www.tokyotower.co.jp/333/index.html 妻が、大展望台(150m)までは階段で行こうかと言うのでこわごわ登ってみました。 …続きを読む

カテゴリ:ほっと一息

ページトップ
現在はブログ「手塚利男の組織風土改革支援日記」で最新情報を更新しております。合わせてご覧ください。