当サイトの更新は終了しております。所有者(手塚 利男)様の意向で、株式会社これあらたが管理しております。

組織力強化、組織風土改革、マネジメント変革、ギスギスした職場、人と人との関係、コミュニケーション、オフサイトミーティング

お問い合わせ・取材フォーム
手塚利男のブログ

いすゞ自動車の風土改革の現実とプロセスを紹介する難しさ

2013/05/17

先日、いすゞ自動車の風土改革を外から支援した人が「いすゞさんの改革をすっきりとしたストーリーで説明しようとすると何か大事なものが欠けるように思う」と言いました。

 

私もそのことは何度も経験しました。

 

私も講演でいすゞ自動車の風土改革を紹介するのですが、話の流れがスッキリとまとまったなと思っても何か人間っぽいところが抜けてしまう、味気ないものになってしまう。

 

こんなにスイスイと改革が進まなかったよなと思う。

 

逆に、失敗したり、葛藤したり、悪戦苦闘したり、・・・そんなものを講演ストーリーに入れるとごちゃごちゃになって、スッと聞いている人の頭には入らない感じ。

 

ただし、スッと入らないけど記憶には残る。

 

小説風にすると「なぜ会社は変われないのか」のように感動はするけど、実際の活動と少し離れてしまう。

 

先日も「どうやって社員が会社を変えたのか」(日経新聞出版社)は個人の生きざまといすゞの風土改革への取り組みが重なって見えて面白い。しかし、全体の改革の流れが見えにくいという意見をいただきました。

 

風土改革を紹介するのは難しい。

 

拙著の宣伝ではありませんが、何度も本ブログで紹介しましたが、今回の文庫版「ギスギスした職場はなぜ変われないのか」(日経新聞出版社・日経ビジネス人文庫)では増補として巻末に「私から見たいすゞの風土改革物語」でいすゞ自動車の風土改革の現実とプロセスを紹介させていただきました。

 

それをお読みいただければ「どうやって社員が会社を変えたのか」の舞台背景が少し見えてくると思います。

 

事実だけを切り取って全体のプロセスを見せるというのは難しいですね。

 

 

手塚利男

 

 

★ 日経まナビ!「今週のイチ押し書籍」で「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」

(日経ビジネス人文庫)が紹介されました。(2013年5月13日)

  http://manavi.nikkei.co.jp/

★手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』(Nanaブックス)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491873/

★通信教育用テキスト本『活気あるチームのつくり方』手塚利男/アイ・イー・シー

http://www.iec.co.jp/products/course/business_skill/tu-04790/tu-04790.html

カテゴリ:出版

HOME > 出版 > いすゞ自動車の風土改革の現実とプロセスを紹介する難しさ
ページトップ
現在はブログ「手塚利男の組織風土改革支援日記」で最新情報を更新しております。合わせてご覧ください。