当サイトの更新は終了しております。所有者(手塚 利男)様の意向で、株式会社これあらたが管理しております。

組織力強化、組織風土改革、マネジメント変革、ギスギスした職場、人と人との関係、コミュニケーション、オフサイトミーティング

お問い合わせ・取材フォーム
手塚利男のブログ

夏の読書もマラソンだ

2011/08/17

今、夏休みを利用してこれまで最後まで読まなかった本の中から、クルト・レヴィンの「社会科学における場の理論」を選び、じっくり読もうと始めたのですが、何度も居眠りしまがら、しまいには立って読んでいます。

 

 

中盤から後半になると面白そうな内容になりそうですが、前半は難しくて・・・。マラソンみたいです、最初の苦しさは・・・。

 

心理学を勉強したことがない私には難しすぎる本です。

 

クルト・レヴィンの「社会科学における場の理論」は、ビジネス心理士協会で「ビズネス心理ハンドブック」を出版することになり、私も大学の先生と一緒に「組織文化変革」の章(約20ページ)を担当、その時に、参考図書の1冊に選んだのが、この本でした。

 

クルト・レヴィンの「社会科学における場の理論」は猪股佐登留さんの翻訳本で昭和31年7月1日に初版が発行されました。

 

私が生まれて4年後になります。

 

私が入手した本は、昭和54年6月25日増補第1刷発行されたものです。

 

アマゾンで購入しましたが、購入した時は1冊しかなく、しかも、3万円近くしました。目が飛び出すほどでしたが、無理して買いました。

 

ちなみに、今日、アマゾンでみたら2冊在庫あり、23000円でした。私が購入したときより下がっています。

 

執筆中に、「入手するのが困難な本は参考図書にはしないように」との依頼があり、せっかく購入したのに残念ですが・・・。そのまま、本棚に・・・。

 

私には高額な買い物だったので、最後まで読まないと損と思い、今回の夏休みを利用して、じっくり読もうと最初から読み始めたのですが・・。

 

 

場の研究は、組織風土改革のツールとしての「オフサイトミーティング」という実践の場から実研究をしていますので、少しは頭の整理になるかと思いましたが・・・とにかく難しい。

 

マラソンの苦しい状況はまだ続いています。

 

読んでいるというより文字を追っているという感じ。

 

途中で諦めずに、最後まで読んだら感想を書きます。

 

 

 

 

●手塚利男のつぶやき                                                 

http://twitter.com/tezukatoshio                                                     

 

●手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』(Nanaブックス)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491873/

 

●DVDのご案内                                                                 

手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』がDVDになりました。

≪サンプル動画あり≫

http://www.bbook.jp/seminardvd/20090726.html

 

●「活気あるチームのつくり方」株式会社アイ・イーシーの通信教育

http://www.iec.co.jp/products/course/business_skill/tu-04790/tu-04790.html   

 

カテゴリ:組織変革

HOME > 組織変革 > 夏の読書もマラソンだ
ページトップ
現在はブログ「手塚利男の組織風土改革支援日記」で最新情報を更新しております。合わせてご覧ください。